スタッフの日記 夜長月 毎朝Eテレで放送されている0655、月曜日は、爆笑問題の田中さんによる『たなくじ』があります。携帯電話で画面を撮影して、写った言葉がその週の運勢になります。 今週の私のたなくじが、これ! どんなふうに想像しているかで、大吉のレベルが変わる?... 2017.10.06 スタッフの日記児童家庭支援センターシオン 新着情報
七窪思恩園 新着情報 ★☆H29年 10月29日(日)シオンセミナー開催!!!!☆★ ~児童家庭支援センターシオン(七窪思恩園内) セミナーのお知らせ~ 平成29年 10月29日(日) 毎年恒例のシオンセミナーが開催されます。 「自分も相手も大切にするかかわり~院内学級の子どもたちが教えてくれた大切なこと~」というテー... 2017.10.05 七窪思恩園 新着情報
スタッフの日記 子どもたちの趣味について こんにちは。ポチです(^o^)唐突ですが、みなさんはどんな趣味をお持ちですか?Wikiで調べてみると、趣味には以下のような説明がされています。◎人間が自由時間に、好んで習慣的に繰り返しおこなう行為、事柄やその対象のこと。道楽。まあ引退なされ... 2017.09.26 スタッフの日記児童家庭支援センターシオン 新着情報
スタッフの日記 猫よりな話! こんにちは!べごのおばさんです。今回は、猫と生活を共にしている方必見!です。 猫に適切なトレーニングをすることで、日々の生活がもっとスムーズにすることが出来るという話です。 Happy Cat主宰の坂崎清歌さんの話、 「猫の行動は自由気まま... 2017.09.20 スタッフの日記児童家庭支援センターシオン 新着情報
スタッフの日記 機種変更… こんにちは(^∇^)今日のシオン付近は、くもり、雨、くもり、雨…の繰り返しです。台風が近づいている影響でしょうか。どの地域でも、大事に至らないことを祈りたいです。先日、2年半ぶりにスマホの機種変更をしました!が、けっこう大変だったんです、手... 2017.09.15 スタッフの日記児童家庭支援センターシオン 新着情報
シオンからのお知らせ シオンセミナー 10月29日開催です 毎年恒例のシオンセミナー、今年も開催します。「自分も相手も大切にするかかわり~院内学級の子どもたちが教えてくれた大切なこと~」というテーマで、副島賢和先生に講演していただきます。副島先生は、東京都内の公立小学校に勤務した後、品川区立清水台小... 2017.09.06 シオンからのお知らせ児童家庭支援センターシオン 新着情報
スタッフの日記 9月1日って? こんにちは。ポチです。最近主にyahooニュースでですが、9月1日の子どもの自殺問題について取り上げられていますね。恥ずかしながらこれらの件について、ポチはあまり見識は深くなかったので、少し調べてみましたが、いろいろと考えさせる内容も含まれ... 2017.09.01 スタッフの日記児童家庭支援センターシオン 新着情報
スタッフの日記 夏休み明けががつらい子どものために こんにちは!べごのおばさんです。もうすぐ夏休みが明けますね。笑顔で学校に行く子どもたちも、日々の人間関係や勉強の悩みで心の中は複雑です。つらさを抱えている子どもたちにおとなができることは----。某紙の記事を抜粋して紹介します。40年間、不... 2017.08.23 スタッフの日記児童家庭支援センターシオン 新着情報
七窪思恩園 新着情報 山形大学 永井先生とのフィッシュバーグ作り 8月9日 永井先生からご指導いただき、フィッシュバーグ作りを行いました。 はじめに、永井先生から説明をしていただきました。 材料を細かく切って、フードプロセッサーみんなで協力し、完成を目指します。 2017.08.18 七窪思恩園 新着情報
スタッフの日記 数年前から… こんにちは(^∇^)ノ 夏らしからぬ低めの気温や、雨が続いている地域が多いようですね。 山形県はそれには該当しない地域かもしれませんが、 今日はジメジメの雨降りです お盆も明けて、県内にはもう新学期に突入した学校もあるようです。 多くのお子... 2017.08.18 スタッフの日記児童家庭支援センターシオン 新着情報