スタッフの日記 角度を変えると・・ 通勤するときに通る土手沿いに、このような木があります。 ある角度から見ると、ゴジラ?怪獣?恐竜?のように見えます。 大きな木にツル性の植物がからみついて、このような形になっていました。 少し角度がずれると、ただの木。 物事もそうなのかなと... 2016.09.30 スタッフの日記児童家庭支援センターシオン 新着情報
スタッフの日記 初対面 こんにちは♪ 細々と続けておりますこのブログですが、 ようやくアクセス数が200件に…! 慎ましい数字ではありますが、 ご覧いただき、ありがとうございます。 ぐっと気温が下がってきたように感じますが、 先日出かけた先で、とうとうあの有名な方... 2016.09.21 スタッフの日記児童家庭支援センターシオン 新着情報
スタッフの日記 耳寄りな話 「夜尿症」 こんにちは!べごのおばさんです。ヽ(´∀`)ノ今日は「夜尿症」についての情報を提供します。※日本夜尿症学会が『診療ガイドライン』を改定したことで、一般医の方も適切な治療をすることが出来るようになったそうです。 子どもも親も心理的に大きな負担... 2016.09.13 スタッフの日記児童家庭支援センターシオン 新着情報
スタッフの日記 大船渡の窓から ・ 奇跡の一本松 先週仕事で大船渡市を訪れました。 震災から5年半過ぎましたが、街にはプレハブ店舗が並び、災害の爪あとがまだまだ消えません。復興までまだまだ時間を要することを痛感しました。 ホテルの窓からみた大船渡市の街です。 会議が終わってから、隣市陸前高... 2016.09.12 スタッフの日記児童家庭支援センターシオン 新着情報
シオンからのお知らせ シオンだより 31号 「夏休みがあけて……」 シオンでは、子育て応援にむけて“シオンだより”を発行しています。 このたび、第31号を発行致しましたのでご覧ください。 <メリー> 2016.09.06 シオンからのお知らせ児童家庭支援センターシオン 新着情報
スタッフの日記 9月になりましたね・・ 昨日から、9月。ススキも穂を出し、季節は確実に移っています。 先週帰宅するとにきは、きれいな夕日が見えていたのに、今週はすでに日が沈んでいました。もう3週間すれば、秋分の日で、昼と夜の長さが半分になります。 まだまだ残暑が厳しいですが、そ... 2016.09.02 スタッフの日記児童家庭支援センターシオン 新着情報
スタッフの日記 仔猫たちのその後 こんにちは。残暑厳しい中、台風も襲来し、被害に遭われた方々は、さぞ大変な思いをしたことと思います。心よりお見舞い申し上げます。さて、当ブログの7月28日付の記事に載せました仔猫たちですが、大事に飼って下さる方の所へと、お願いすることができま... 2016.08.25 スタッフの日記児童家庭支援センターシオン 新着情報
スタッフの日記 お盆 こんにちは!べごのおばさんです。お盆--- お墓にお参りし、亡き人と向き合う場が開かれます。お盆の前にお寺さんに集まった時、住職が小学生の詩を紹介してくれました。『「先生はいつも元気だね」ってぼくが言ったら「そうでもないよ」って先生が言った... 2016.08.17 スタッフの日記児童家庭支援センターシオン 新着情報
スタッフの日記 シオンの窓からⅥ 今日も外は青空、灼熱の太陽が降り注ぎ、連日、暑い日が続いております。 こんなに暑いと熱中症にならないかと心配になります。と言いますのも… 昨日8/7(日)、地域の夏祭りがあり、実行委員なので午後に準備をしていた時に、お手伝いの中学生から「顔... 2016.08.08 スタッフの日記児童家庭支援センターシオン 新着情報
スタッフの日記 鳥海山! <鳥海湖> 山形県と秋田県にまたがる鳥海山2236m。 出羽冨士とも言われ、朝な夕なに眺めて、元気をいただく山です。 眺めるばかりで、登ったことがありませんでした。 地元の幼稚園や小中学校では、親子登山も計画される山ですが、なぜか天気に見放... 2016.08.03 スタッフの日記児童家庭支援センターシオン 新着情報