7月26日は『幽霊の日』

こんにちは。ポチです。
本当に本当に毎日暑い・・・っていうか熱い日が続いていますね。
特に西日本各所では命に関わる殺人的暑さだとか。゚(゚´Д`゚)゚。
そこで今日は納涼の意味を込め、怪談についてなどいかがでしょう(/∀\*)
7月26日は『幽霊の日』となっております。別に誰かが7月26日に幽霊を発見したとかでは無いのですが、これはシオンのオカルト担当のポチとしては外せないブログネタです。
そもそもなぜ夏に怪談なのかと言うと、あの怖い体験をした際の
ゾ~ッ(@゚Д゚)@。Д。)わぁぁぁ~~~~ッ!!!!!!っという感覚の時は、実際に体温が少し下がって涼しさを感じ取っているようですね。だから暑い夏を涼しく過ごすために、エアコン代わりの怪談ということらしいです。これも昔の人の知恵の一つなのでしょうな。
ちなみ『幽霊の日』の由来は、1825年7月26日に江戸の中村座にて、四代目鶴屋南北作の『東海道四谷怪談』が初演されたからだということです。
東海道四谷怪談と言えば、日本で最も著名で恐ろしい怪談として語り継がれていますが、今はその内容を知っている人はあまりいないかも知れませんね。
ただ今でも東海道四谷怪談の演目を行う際には、出演者が四谷怪談縁の『於岩稲荷田宮神社』に参拝に訪れるそうです。興行成功の祈願と、主演のお岩さんへの礼儀を込めたものなのでしょう。
ちなみに日本にはこの他にも、昔から『番町皿屋敷』『牡丹灯篭』『真景累ヶ淵』『本所七不思議』などがありますが、このあたりのお話を知っている人も最近は減っているでしょうね。
たまに古典怪談に触れてみるのも、案外おもしろいかも知れませんよ。
以上、シオンのオカルト担当のポチでした
( ^ω^ )

コメント

タイトルとURLをコピーしました